





NEW ARRIVAL

京都初!世界遺産二条城をセグウェイで。
京都には有名な観光スポットが沢山ありますが、その数ある中の一つに二条城があります。
世界遺産である二条城を観ながら世界的に人気のアクティビティ「セグウェイツアー」を行なうのは初の試み。
1603年に、徳川家康が造営したとされ、現在の二の丸御殿と天守部分が作られ、後に第三代徳川家光が本丸御殿と天守閣を増築し、今の形になったそうです。徳川慶喜が大政奉還を行った場所として有名です。
二の丸御殿、本丸殿、清流園などを眺めながら数多くの見所をガイドと一緒に巡るセグウェイツアーです。ゆっくり城内を巡り、ガイドの話を聞きながら歴史に思いをはせ、時々立ち止まって見る景色は、初めての方でも、何度も訪れたことがある方でも新たしい発見が待っています。
セグウェイツアーin二条城 facebook

Gallery
ツアーの流れ

STEP 01
ツアーの流れと、このツアーの見どころや楽しむポイントの説明を受けます。安全のための知識を覚えたら、セグウェイの練習です。インストラクターが丁寧に練習して行きますので、初心者の方でも安心して参加できます。講習を終えたら、さぁ出発です。

STEP 02
ガイドが先頭に立ち、一列になってツアー開始。スタートから5分もすれば徐々に周りを見る余裕も出てくると思います。顔を上げ周りの景色を眺めてみれば、歩いている時とはちょっと違った景色が広がるはずです。スローなスピードでグライドするセグウェイならではの心地良さを感じてみてください。

STEP 03
時折ガイドの話に耳を傾け、二条城の歴史に思いを馳せ、時々立ち止まって見る景色はこれまでに経験したことが無い物をセグウェイが運んでくれること間違いなしです。周りの観光客からのツアーを見つめる眼差しを感じることもこのツアーの醍醐味です。
開催概要
日時
2016年10月23日(日)、24日(月)、25日(火)、26日(水) 計4日間 1日3回
(第1回)9:00-11:00
(第2回)12:00-14:00
(第3回)14:40-16:30 ※当初ご案内15:00-17:00から30分繰り上げ変更となっています。
※少雨決行、荒天中止
※最初に約30分の講習を受け、その後、城内のガイドツアー(約60分)に出発します。
※天候等によりツアー開催が危険であると主催者が判断した場合は、ツアーの全部または 一部を中止することがあります。
※ガイドツアーは、ガイドが先頭に立ち一列になって進みます。
定員
各回6名ずつ募集します。
募集方法
下記フォームへ必要事項を記入の上、ご応募ください。
〆切:2016年10月18日(火)17時00分
(必要事項)
・最大6名までご応募できます。
・参加希望者全員の必要事項をご記入ください。
・希望する参加日及び参加回(例:10月23日 第2回目)、氏名(ふりがな)、年齢、住所など必要事項を入力
(注意事項)
・参加申込みは、各日各回について1回です(各日各回への重複応募は無効)。
・応募者多数の場合は抽選により参加者を決定します(当選は1回のみです)。
・安全性確保の観点から、ガイドの判断によりツアーの参加が危険であると判断した場合は、ツアー参加をお断りすることがあります。
参加費
6,000円(税込)
※二条城入城料金 600円別途必要
参加要件
(1)ツアー中はヘルメットを着用し、ガイドの指示に従うこと
(2)満16歳以上70歳までであると
(3)体重が45kg以上、118kg未満であること
(4)ツアー主催者が実施する講習を受講すること
(5)当日飲酒された方、妊娠中の方、ご自身で歩行が困難な方、主催者がセグウェイの搭乗に適さないと判断した方の乗車はお断りします。
当選者の発表
当選者にのみ、10月19日(水)17時までに当選メールを送信します。
当日は、当選メール及び本人確認のため身分証をご提示ください。
主催:セグウェイジャパン

アクセス
所在地
〒604-8301 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
TEL 075-841-0096 FAX 075-802-6181
電車
JR京都駅から | 地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から地下鉄東西線に乗り換え「二条城前駅」下車 |
---|
阪急 烏丸駅から | 市バス 12・101号系統 ⇒ 「二条城前」下車 |
---|---|
阪急 大宮駅から | タクシー,約5分 |
京阪 三条駅で地下鉄東西線「三条京阪駅」に乗り換え | 「二条城前駅」下車 |
自動車
名神高速道路 | 京都東ICから,約30分 京都南ICから,約30分 |
---|
駐車場
バス 30台 2,500円 |
Press Release 2016.09.28
セグウェイ で二条城 をゆく
世界遺産・二条城において京都初のセグウェイツアーを実施
セグウェイジャパン株式会社(代表取締役社長:大塚寛、本社:横浜市中区)は、世界文化遺産のひとつ・京都二条城にて2016年10月23日から開催される「二条城まつり2016」(場所:京都府京都市、期間: 2016年10月23日~12月11日)の一環として、京都では初となるセグウェイツアーを実施します。
10月17日にはイベントとして「着物でセグウェイ」を報道関係者向けに開催予定です。当日は着物を着た男女6名がセグウェイに搭乗し、京都でのセグウェイツアーのお披露目をいたします。(予定:10月17日13:00スタート)
【ツアー概要】
実施期間:2016年10月23日~2016年10月26日(4日間)
定員:1回6名
参加条件:16歳以上70歳まで
体重45kg以上118kg未満
体験料:6,000円
ツアー実施回数:1日3回 ①9:00-11:00 ②12:00-14:00 ③15:00-17:00
※訂正(2016年10月20日訂正) 第3回目の15:00-17:00の開催時間を14:30-16:30に変更致します。
申込方法:9月28日 公開のWeb申込専用フォームより応募(応募多数の場合、抽選)
http://www.segwaysmile.jp/tour/nijojo/

常設セグウェイツアーのご紹介
セグウェイツアー in 二子玉川
東京都世田谷区二子玉川
まちをゆっくり走る。そしてコミュニケーションしながら移動する。セグウェイツアーin二子玉川は“新しい交通安全啓発プログラム”です。ふだんは目的地まで一直線に急ぐ人たちも、しぜんと見知らぬ人と挨拶したり、ハイタッチしたり、道をゆずりたくなってウズウズしたり。街や人に対して意識が開かれていく。“まちづくり”や交通安全をよりポジティブなものに変える社会実験でもあります。
ガイドツアー in 国営昭和記念公園
東京都立川市、あきる野市
都内で本格的なセグウェイガイドツアー体験出来ます。東京都心部から西へ約35km。都会の喧騒を癒す憩いの場として人気の緑豊かな広大な敷地を持つ国営昭和記念公園。都内屈指のお花のスポットで、春には菜の花や桜、秋にはコスモス、紅葉など季節の花々を楽しめます。
シティガイドツアー in つくば
茨城県つくば市
日本初、公道セグウェイツアー。世界の都市が認めた体感型アクティビティで街に出よう。セグウェイに乗って、つくばの歴史や街の構造を知り、住む人のとの触れ合いを感じる。シティツアーならではの楽しみが満載です。
ネイチャーガイドツアー in 国営武蔵丘陵森林公園
埼玉県比企郡滑川町
自然国営武蔵丘陵森林公園は首都圏に残された貴重な里山環境。その土地の歴史や自然との付き合い方をインタプリタ―(ガイド)が分かりやすく紹介します。東京ドーム約65個分の広大な森林公園の自然を肌で感じ、見て楽しむ。森に点在する隠れた見所を、参加者が気付けるようにお手伝いします。