ABOUT

横浜セグウェイツアーについて

国内で唯一、都心臨海部公道を走行するツアー。横浜みなとみらいの人気の高い観光スポットをセグウェイで周遊します。

ホーム | セグウェイツアーについて

How to ride the SEGWAY

セグウェイってどう乗るの?
 

                     
前進停止の操作
肩の力を抜いてリラックス!

前進停止は、重心の位置を前後に動かすことで操作します。気持ちを前に!が一番の方法ですが、体の重心の傾きを少し前にするとセグウェイが重心の移動を感知して前へ走り出します。
停止は、前に傾いた重心を中心に戻す、もっと後方へ重心をもっていけば短い距離でブレーキとなります。モータが制御しているのでスムーズな加速と減速を安全に行ってくれます。
バランスセンサーが、1秒間に100回搭乗者の繊細な重心の傾きを検知し、正確にバランスをコントロールする制御システムにより乗る人が違和感なく安全な操作を実現できることがセグウェイ製品の特長です。

回転の操作
ポイントは行く方向を見る!

曲がるときは、ハンドルバーが付いた縦に伸びている棒(リーンステア)を左右に傾けることで回転します。回転動作時は重心移動を感知しているわけではありませんが、重心を行く方向へ傾けてあげることでスムーズに回転していきます。この時に行く方向を見てあげることでより自然に曲がれるようになります。

Program

プログラム詳細

所要時間

約2時間30分 

※乗車講習とオリエンテーション含む

開催時間

1日2回開催

【午前の部】

   9:30 ~ 12:00

【午後の部】

 13:30 ~ 16:00

開催場所

〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通5丁目25-3

アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉キャナルプラザ

アクセス情報はこちら

参加人数  

最大6名(1名様からご参加いただけます)

料金

9,800円(税込)

セグウェイジャパン直営ツアーのリピーター様はログブックをご持参いただくと1,500円引き。
【直営ツアー】
北海道「札幌滝野すずらん」「函館大沼」、茨城県「つくば(2016年4月以降ご参加の方)」、埼玉県「武蔵丘陵森林公園」、東京都「昭和記念公園」、神奈川県「横浜」「箱根芦ノ湖」、福岡県「海の中道」

参加条件

当ツアーでは公道を走行するため、普通自動車運転免許または普通自動二輪免許など小型特殊自動車の運転が認められている運転免許証(国際免許含む)が必要です。ご参加の際は必ずご持参ください。
その他の参加条件(年齢等)については以下ご確認ください。

ツアー参加条件について

セグウェイツアー体験までの流れ

①事前予約

ご希望の日時を選択して予約
②持ち物・服装をチェック

快適に楽しむための服装を確認
③乗車講習 

初心者も安心してご参加頂けます
④セグウェイツアーに出発

特別な体験をお楽しみください


Private Tour

プライベートツアーのご案内

平日限定でプライベートツアーを承っております。他の参加者に気を使うことなく、講習もツアーも自分のペースで体験できます。全枠押さえて頂くよりお得な価格設定になっています。カップル、ご家族、ご友人だけのスペシャルな時間をお過ごしください。ツアー内容は、ご要望があればアレンジ可能な範囲でお応え致します。

プライベートツアー価格設定

1名〜3名:33,000円
4名:40,000円
5名:50,000円
6名:60,000円
 
*全て税込

What to wear

ツアーを快適に楽しむための服装・持ち物

季節や天候、暑さ・寒さに対応した服装、靴(ハイヒール不可)※必ずご自身で当日の天気予報や気温をご確認の上ご対応下さい。
セグウェイ乗車中は、常に風を受ける、直射日光に当たるなどより自然を感じるプログラムとなっているため、より快適にツアーに参加できるよう持ち物や服装をご準備いただきご参加ください。 下のイラストは一例ですのでご参考ください。

武蔵丘陵森林公園セグウェイツアー春の服装例

武蔵丘陵森林公園セグウェイツアー夏の服装例

武蔵丘陵森林公園セグウェイツアー秋の服装例

武蔵丘陵森林公園セグウェイツアー冬の服装例

F A Q

よくいただく質問

Q:誰でも参加できますか? 

セグウェイの乗車には下記条件を定めさせて頂いております。もし、ご参加者が条件に満たない場合は、キャンセル扱いとさせていただきますので予めご了承ください。
普通自動車運転免許または普通自動二輪免許など小型特殊自動車の運転が認められている運転免許証の保有者。海外の方は、日本で有効な国際運転免許証、日本で運転できる外国運転免許証の保有者。(ご参加の際は必ずご持参ください
16歳以上70才まで
○ご自身での歩行に困難を伴わないこと。
○インストラクターとのコミュニケーションが可能であること。(日本語のみ)
○走行に支障をきたす障害のお持ちの方は安全上、ご参加出来ません。
○体重が45kg以上118kg未満であること。
○酒気を帯びた状態や妊娠中でないこと。
○ペットは同伴頂けません。 

Q:セグウェイとは何ですか? 

アクセルやブレーキ操作なしに重心移動によってその動きを制御する、優れたインタフェースを有しています。そのため発進や停止をスムーズに行なうことが出来る他、左右独立したタイヤによってその場での回転が出来るなど小回りのきいた移動が可能です。 

Q:予約は必要ですか?

Webサイトからご予約ください。前日21時までご予約可能です。

Q:キャンセルの場合を教えてください?

ツアー催行日の前々日17時までキャンセル可能です。前々日の17時以降は参加料の50%、前日の17時以降は参加料の100%のキャンセル料を頂戴致します。 

Q:キャンセル取り消し処理後、いつ返金が行われますか?

カード会社よりお客さまへ返金処理が行われます。キャンセル処理を行えば一旦請求された場合でも後日カード会社より返金処理が行われますので、ご安心ください。

お客様のカードご契約状況によって返金方法やタイミングが異なります。また月々の〆日の状況によって明細への反映にタイムラグが生じることがありますので、キャンセル処理がされているかどうかについては、お客様より直接カード会社へお問合せください。また、弊社で取り消し処理を行ってから、カード会社側に結果が反映されるまでに3日から1週間程度掛かりますので、お客様よりカード会社へお問合せをされる場合は、少し日にちを開けて頂くようお願い申し上げます。

Q:何時までに行けばいいですか?

開催時刻になり次第、講習を始めますので、開始時刻の10分前までに必ずお越しください。渋滞やその他遅延による出発時間の変更はございませんので、到着時間を考慮頂きお越しください。プログラムが開始後、後からの参加は出来ません。ご予約の100%の料金を頂戴致します。遅刻等ご注意ください。 

Q:ガイド無しのセグウェイだけを借りられますか? 

セグウェイ単品のお貸出しは行っていません。必ずガイド付きのツアーにご参加ください。

Q:雨の場合は、ツアーは開催されますか? 

少雨決行します。雨及び悪天候の場合、当日現地ガイドの2時間前を目安に判断致します。安全走行上支障来すような雨を含む悪天候の場合には、ツアーは延期又は弊社判断によりキャンセルする場合があります。事前の天候状況その他事由による中止と判断できる範囲で、事前にご登録頂いた電話番号又はメールアドレスを使用して開催キャンセルのお知らせをするとともに、返金、又はスケジュールの再調整をさせて頂きます。

その他、ご質問がございましたらこちらからお問い合わせください。
お問い合わせフォーム